WordPressでのGoogleアドセンス導入方法 -審査編-

2022/06/08

皆さんGoogleアドセンス活用していますか?

Googleアドセンスって何?
という人の為に簡単に説明すると、Googleが提供している広告サービスで
自分のWebサイトやブログにGoogleアドセンスの広告コードを設置すると
最適な広告が自動的に配信される仕組みで、それがユーザーにクリックされたり表示されたりすると、それに応じたお金がサイトの管理者に支払われるというものです。

Googleアドセンスは企業だけではなくて個人でも利用することのできるサービスなんです!

今回はGoogleアドセンスをwordpressに設置する方法をご紹介します。

 

Googleアドセンスには審査がある

ではGoogleアドセンスを導入するにはどうすればいいのか。
タイトルにもある通り、あなたのサイトやブログがGoogleアドセンスの広告掲載に値するメディアかどうかが問われる審査があるんです。

この審査に通過するためにはいくつかの条件があると言われています。
代表的なものだと、「独自ドメイン」でなければいけない。サイトやブログが完成しているだけではなくある程度の更新がされている必要があります。

 

審査に挑戦しよう

では実際にあなたはブログを完成させ、ある程度の期間更新をしたと仮定しましょう。
いよいよアドセンスの審査を受けます。Googleアドセンス
まずGoogleアドセンスの管理画面に進み、右上初めての方は「ご利用開始」をクリックし必要事項を登録してください。

すでにアカウントを持っている場合はログインボタンをクリックしてください。

 

そうすると管理画面に入れます。
左メニュー「サイト」を選択し、右端の青いボタン「サイトを追加」ボタンをクリック

 


すると「新しいサイトを追加」画面が出てくるので、審査に提出したいサイトやブログのURLを入力し、「保存して次へ」ボタンをクリック。

 


そうすると審査に提出するサイトのheadタグに追記するコードが与えられるのでこの赤枠のコードをコピーします。

 


次はサイトのheaderを触る為のphpを変更します。
こちらの作業はわずかな誤りでもサイトが表示されなくなったり、表示が著しく崩壊したりするサイトの中枢部分での作業になりますので、
必ずこまめにバックアップをとりつつ、WEB構築のプロフェッショナルに作業を依頼することをおすすめします。

こちらがphpファイルになります。
バックアップを取り、Googleアドセンスの指示通りの箇所にコードを正しく記載します(赤枠部分)。

 

そしてGoogleアドセンス管理画面の先ほどコードを取得した画面に戻り、下部の青いボタン「審査をリクエスト」ボタンをクリックします。

 

あとは、Gmailに結果が届くのを楽しみに待つだけです!
ただ審査には数週間から場合によっては数カ月かかるケースもあるようなので、気長に待ちましょう!

 

まとめ

いかがでしたか?
今回はGoogleアドセンスの概要から審査のリクエストについてご紹介しました。
次回はめでたく審査に通過することができた皆様に広告設置までの手順をご紹介したいと思います!

弊社BOPコミュニケーションズでは、Web広告の配信・運用を承っております。

・売上を伸ばすためにWeb広告を活用してみたい。
・自社で広告配信をしているが、手探り状態なので効率を上げたい。
・広告の運用をプロに任せて、よりビジネスを大きくしていきたい。

そんな場合は、お気軽にご相談ください!

★フォームからすぐにお問い合わせしたい場合はこちら↓

 

シェア
ツイート