Microsoft Copilot(コパイロット)でのクリエイティブ作成方法

2025/01/30

Microsoft Copilot(コパイロット)は、Microsoft社の検索エンジンであるBing開発チームと、ChatGPTを提供しているOpenAI社開発チームの2社が開発したAIチャットボットです。
コパイロットは、ドキュメントの作成や編集、データ分析、プレゼンテーション資料の作成、画像生成などで活用できます!
今回はこのコパイロットでのクリエイティブ作成についてご紹介します!

 

コパイロットでクリエイティブを作ろう

それでは早速クリエイティブを作成してみましょう!
まず、コパイロットの画面を立ち上げます。
最下部の「Copilotへメッセージを送る」と書かれた部分に希望のイラストイメージを入力します。

 

「バスケのイラスト」と書いてみました。
どんなイラストができあがるのでしょうか。

 

数秒後できあがったのは、こんなイラストでした!
スイーツが沢山のバスケとは関係の無いイラストができました(笑)

 


では次にバスケと省略せずに「バスケットボール」に変えて「描いてください」と、
より詳細な依頼に変更してみました!
すると今度は正面の建物の屋上にバスケットボールが描かれていました!
少し近づきました。

 


次は「スポーツ」というワードも無理やり追記してより詳細にしてみました
すると、大量のバスケットボール、バスケをやりそうな少年、バスケのゴール等、
よりイメージに近づきました!

 


最後にスポーツの代わりに「試合」というワードを追記してみました!
するとなぜか猫がメインになった非常に可愛いイラストができました。(笑)
別の用途に利用できそうな可愛いイラストですね!
このイラストはバスケ以外にもアメフトや野球の格好をした人物も含まれていました。

作成した画像は下矢印のアイコンをクリックすると、簡単にダウンロードできます!
ちなみに画像の識別子はJPGではなく「PNG」形式でした。JPGにして利用したい場合は、オンラインの無料ツール等で変換してください。

 

まとめ

いかがでしたか?
今回はコパイロットでのクリエイティブ作成についてご紹介しました。

このように意図するクリエイティブを完璧に近い形で再現するのには、もう少し時間が必要なのかもしれません!
しかし、こんな単純なワードを打ち込むだけで、ここまで綺麗なイラストを瞬時に作成してくれるのはクリエイティブを作成する人にとって非常に便利なツールだと思います!

将来、もっとコパイロットの性能が上がり、簡単にクリエイティブを作成できるようになるのもそう遠い未来ではないかもしれませんね!

シェア
ツイート