2025/02/21
Yahoo!ディスプレイ広告は、未成年者に対する保護強化を目的として、年齢による制限が必要な商品やサービスの広告に対して新たに配信制御を実施するというお知らせがあったので、今回はこちらをご紹介します!
年齢ターゲティングを設定していない場合でも、制限年齢に該当するユーザーに対して、対象の広告が配信されなくなる場合がありますので、Yahoo!ディスプレイ広告を配信している方は、いつでも見返せるようにブックマークに登録してから記事をご覧ください!
新たに配信制御を実施
下記が新たに追加された項目になります。
◎商品・サービス:
パチンコ・スロット(機種、ホール訴求)・マージャン店 ・カジノ(海外で合法なもの)
・年齢:18歳未満
◎商品・サービス:
出会い系サイト(インターネット異性紹介事業)・結婚紹介業
・年齢:18歳未満
・補足:※同性同士も含む
◎商品・サービス:
加熱式たばこ
・年齢:20歳未満
未成年への配慮が必要な商材
前項で記載した新たに実施される項目以外にも、以前から未成年への配慮が必要な商材やサービスは、いくつかあるので、こちらも併せて覚えておきましょう!
◎アルコール飲料
未成年者の飲酒防止のため「お酒、飲酒は20歳を過ぎてから」などの注意文言を記載してください。また、度数1%未満の低アルコール飲料については、アルコール分を有する飲料である旨を記載する必要があります。
◎公営競技
未成年者が投票券を購入すること、または譲り受けることは禁じられています。広告配信の際、クリエイティブや広告の遷移先となるLPでも未成年へ配慮した表現が求められます。また、過度に射幸心を煽るような表現や馬券や舟券予想など、投票券の直接的な購入を促すような表現、映像、画像は配信できません。
◎公営くじ
宝くじなどの公営くじにおいては、過度な期待を抱かせるような表現を控える必要があります。スポーツくじにおいても、19歳未満のユーザーが投票券を購入すること、または譲り受けることは禁じられています。広告配信の際、クリエイティブや広告の遷移先となるLPでも表現への配慮が求められます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、Yahoo!ディスプレイ広告の年齢による制限が必要な商品・サービスの広告配信制御についてご紹介しました。
今回の配信制限に伴って対象の項目の配信量が減る場合がありますので各々注意しましょう!
弊社BOPコミュニケーションズでは、Web広告の配信・運用を承っております。
・売上を伸ばすためにWeb広告を活用してみたい。
・自社で広告配信をしているが、手探り状態なので効率を上げたい。
・広告の運用をプロに任せて、よりビジネスを大きくしていきたい。
そんな場合は、お気軽にご相談ください!
★フォームからすぐにお問い合わせしたい場合はこちら↓