2025/05/23
デザイン関連で、定期的に貰う質問があります!
「画像を拡大縮小させると、画質が悪くなってしまって困る…。
画質を落とさない何かいい方法は無いか??」というもの。
初心者デザイナーだけじゃなく、中級者クラスの人からもこのタイプの質問が結構来るので、
今回記事にしてみようと思います!
スマートオブジェクトに変換していますか?
質問の回答からまずお話しましょう。
拡大縮小を繰り返しても画像を劣化させない方法、それは!
「画像をスマートオブジェクトに変換しましょう!」これだけです。
まず、そもそも、スマートオブジェクトが何かというと、拡大縮小を繰り返しても劣化しない画像データの事と覚えてください!
では、この猫の写真で解説していきましょう!
この猫を加工の為に拡大縮小を繰り返していると、こんな感じで画質がめちゃくちゃ劣化して、せっかくの可愛い猫が台無しです!
ここで登場するのが、スマートオブジェクトなんです!
猫の画像レイヤーの上で「右クリック→スマートオブジェクトに変換」をクリックしてください。
猫の画像レイヤーに赤枠のような「スマートオブジェクトのアイコン」が出現するのが確認できたら、スマートオブジェクト化完了です!
何も難しい事はありません!これだけです。
これで拡大縮小を繰り返しても劣化しない画像が完成します!
ただ注意点があります!このスマートオブジェクトは、容量が大きくなってしまうというデメリットもあるので、あまり多用し過ぎにはご注意ください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は素材画像を拡大縮小しても劣化させない方法をご紹介しました。
弊社BOPコミュニケーションズでは、Web広告の配信・運用を承っております。
・売上を伸ばすためにWeb広告を活用してみたい。
・自社で広告配信をしているが、手探り状態なので効率を上げたい。
・広告の運用をプロに任せて、よりビジネスを大きくしていきたい。
そんな場合は、お気軽にご相談ください!
★フォームからすぐにお問い合わせしたい場合はこちら↓