Youtubeにアップした動画を非公開設定にする方法

2025/02/19

以前Youtubeに動画をアップロードする方法をご紹介しましたが、
公開設定にした動画は基本的に全てのユーザーが見ることができます。

例えば作成した公開前の動画を関係者だけに試写会的に公開したいと思った事はありませんか?
その場合、動画を「非公開設定」にすることで特定の関係者だけに視聴させる事が可能になるんです。
今回は、全ての人ではなく特定の人だけに動画を見てもらう非公開設定にする方法をご紹介します!

 

動画を非公開設定にする方法

この海の動画は現在「公開」設定になっているので誰でも視聴する事が可能です。
この動画を非公開に変更していきたいと思います!
まず赤枠の「動画の編集」をクリックしてください。

 

動画の編集画面に入ります。
ここで赤枠の「公開」と書かれた個所をクリックしてください。

 

すると「非公開」項目が選択できるので非公開を選びます。
これで動画を非公開設定にできました!

 

ここからは非公開の動画を特定の誰かに見せる方法も併せてご紹介します!
赤枠の「動画を非公開で共有する」をクリックしてください。

 

すると赤枠の箇所にメールアドレスを入力する欄が出現します。
この欄にメールアドレスを記入することで、そのメールアドレスのユーザーに招待を送れ、
ピンポイントで動画を公開することが可能になります!

 

まとめ

いかがでしたか?
今回はYoutube動画を非公開にする方法をご紹介しました。

この方法を使えば、公開前の動画を関係者だけに先行公開したり、
有料会員だけの特別動画を作ったりすることに活用できそうですね!

 

シェア
ツイート