2025/05/29
デザインをしている時、素材写真の中の、あるパーツだけを選択したい時、アナタならどのような方法で選択しますか?
一昔前だと、ペンツールで選択したい対象物のパスを細かく描き、選択範囲にする方法が多かったと思います。
ペンツールは細かい箇所まで選択範囲を作れて便利な反面、ベジェ曲線を描く技術が必要だったり、何と言っても非常に時間がかかる作業でしたよね!!
最近では、Photoshopも新たな機能が増えて効率的に選択範囲を取ることが出来ます!今回はドラッグアンドドロップするだけで選択範囲が取れる、クイック選択ツールを使った方法をご紹介します!
クイック選択ツールを使った方法
今回はこのモデルさんの服だけを、赤いシャツに変更したかったと想定して、
写真を使って解説しましょう。
まず左メニューの赤枠「クイック選択ツール」を選択してください。
「+」のカーソルが出るので、赤色に変えたい服部分をドラッグアンドドロップします。すると、このように服部分だけ選択範囲が出来ると思います。
上部メニューから「イメージ」「色調補正」「カラーバランス」の順でクリックします。
カラーバランスの調整画面が出るので、レッド・マゼンタをブーストしてください。
すると、シャツだけが綺麗な赤いシャツに変化しました!
とても便利な機能なので、覚えておいてください!
まとめ
いかがでしたか?
今回はクイック選択ツールを使った選択方法をご紹介しました。
弊社BOPコミュニケーションズでは、Web広告の配信・運用を承っております。
・売上を伸ばすためにWeb広告を活用してみたい。
・自社で広告配信をしているが、手探り状態なので効率を上げたい。
・広告の運用をプロに任せて、よりビジネスを大きくしていきたい。
そんな場合は、お気軽にご相談ください!
★フォームからすぐにお問い合わせしたい場合はこちら↓